大会概要
大会名称 | フットサル 東海チャンピオンズカップ | |
---|---|---|
カテゴリー | オープン | フリー 16歳以上の選手で構成されたチーム ※高校生以上のチームであればどなたでも出場可。 ※登録選手は12名までとする。 |
ミックス | 男女混合チーム 16歳以上の選手で構成されたチーム ※コート内に常時女性が1名以上出場。 ※登録選手は12名までとする。 |
|
O-30 | 30歳以上のメンバーで構成されているチーム。 | |
O-35 | 35歳以上のメンバーで構成されているチーム。 | |
募集チーム数 | 最大150チーム(オープンクラス72チーム、ミックスクラス24チーム、O-30クラス36チーム) | |
大会期間 | 予選大会 2019年5月~7月 決勝大会:7月14日(日) | |
会場 | 予選 | <愛知会場>
<三重会場> <岐阜会場> |
大会形式 | 「予選大会」 各カテゴリー、各会場の予選で優勝した1チームが決勝大会に進出。 「決勝大会」 オープンクラス、ミックスクラス、O-30クラス、O-35クラスそれぞれでリーグ戦、のち決勝戦または順位決定戦を行う。 |
|
表彰 | ||
大会参加費(税込) | 予選大会参加費 15,000円/チーム 決勝大会参加費 8,000円/チーム |
|
主催 | フットサル 東海チャンピオンズカップ実行委員会 | |
協賛 | RdSta、まるは食堂、ブライダルサロンZERO、STAR WiFi | |
協力 | フットサル施設 | |
決勝大会について
日程 | 2019年7月14日(日) 8:00受付 8:45開会式 9:00試合開始 |
|
---|---|---|
会場 | 稲沢フットサルスタジアム | |
チーム数 | オープン:チーム ミックス:チーム O-30クラス:チーム O-35クラス:チーム | |
大会形式 | オープンクラス | リーグ戦の後、決勝戦。 参加チーム数により変更の可能性あり。 |
ミックスクラス | 予選リーグ、順位決定戦。 参加チーム数により変更の可能性あり。 |
|
O-30クラス | 予選リーグ、順位決定戦。 参加チーム数により変更の可能性あり。 |
|
O-35クラス | 予選リーグ、順位決定戦。 参加チーム数により変更の可能性あり。 |
|
勝敗の決定 | ・勝点が同点の場合、i得失点 ii直接対決 iii総得点の結果の順で順位を決める。それも同点の場合、PK戦を行う。・PK方式による進出チームの決定方法(リーグ戦、トーナメント戦共通)。3人制で行う。
・ミックスでは必ず1人以上女性を含む事。 ・サドンデスの場合、最初に選出した3人でまわすが順番はチームに任せる。 ・GKは登録メンバーであれば、誰でもよい。 ・3位決定戦を行います。 |
|
決勝大会 ルール | 1 競技規則・スライディングタックルについては禁止とし、直接フリーキックとする。・直接フリーキックの累積は、ミックスクラス3つ目よりPK、オープンクラス4つ目より第2PKとする。 ※ファウルの累積数は前半で消化しない。・女子の得点:ミックスクラスでの得点は3点。試合中のPKも3点。・イエロー・レッドカード:・選手交代時の警告(イエローカード)処分は行わない。・退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できない。・警告の累積は、1試合限りとし次の試合に持ち越さない。・試合時間:・7分-1分-7分と6分‐1分‐6分(カテゴリーによる)のランニングタイムですが、アクシデントの発生の場合は時間を止める。・試合時間の終了はボールが空中にあっても、主審の笛で終了。・勝敗の決定のPK:GKは最終登録してあるメンバーであればだれでも良い。・不戦敗:途中で放棄されたときは勝チームがそれ以上の得点差を上げているときはそのスコアを優先する。(通常の不戦敗のスコアは0-5)・試合数:最低3試合消化、最大6試合消化(オープンクラス)2 用具・選手は同色のユニホームが望ましい、揃わないチームはビブスで対応可。・眼鏡、指輪、アクセサリー等の危険物を着用してのプレーは禁止。・長いストッキング、レガース(すねあて)を各自着用する事が望ましい。・シューズについてはノーマーキング&裏が飴色のフットサルシューズを使用すること。 3 競技者・登録人数は12名まで。・決勝大会での重複登録は認めない。・大会登録選手は、大会登録用紙に記載されたメンバーに限り出場できる。 |
|
決勝大会表彰 | 優勝 | |
準優勝 | ||
決勝大会参加費 | オープン、ミックス、О-30、O-35、1チーム 8,000円 | |
その他 | ・競技中における選手の怪我において、主催者側は一切責任負いかねます。チームで同意の上スポーツ傷害保険に加入する事をお勧めします。・事故・盗難防止の為、貴重品等はチームで管理頂きますようお願いいたします。施設側では事故・盗難において対処いたしかねますのでご了承ください。・大会は雨天決行です。警報が出た場合は中止しますが、その判断は主催者側でさせていただきます。
・参加キャンセルについては大会開催日、1週間前より参加費の全額かかります。 ・昼食が必要な方は、持参して下さい。 |